フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」 「白犬の使」 | トップページ | 柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」 「白き鴉」 »

2023/11/12

譚海 卷之八 羽州橫手しろき烏の事(フライング公開)

[やぶちゃん注:現在、作業中である柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」のために必要となったので、フライングして電子化する。特異的に句読点・記号の変更・追加と、読みを加え、段落も成形した。]

 

 羽州橫手の城は、佐竹の家司、戶村氏、守る所なり。

 城中に、白鴉、雌雄二羽有り、年久しく住んで、土人、能(よく)知(しり)たる事なり。

 農夫、あるとき、城下の酒屋へ、白き鴉を一羽、持ち來(き)ぬ。

 酒のむもの、皆、めづらしがり、興ずるに、農夫、いふ樣(やう)、

「白き鴉は、此城下、まゝ、おほく、有(あり)。我等、山かせぎするときは、常に見る事にて、珍敷(めづらしき)物にもあらず。只、平日は、高き樹のうへにのみあるを見れど、是は、たまたま近き所に居(をり)たる故、取得(とりえ)たるなり。」

 亭主、聞(きき)て、

「今日(けふ)、目(め)ちかく見る事、珍敷ことなり。百姓の家に飼ひて、無益なる事。我等に、給はれ。さらば、見物にくる人、多く、酒も、賣れぬべし。」

と、いへば、農夫、

「ことわりなる事。」

とて、亭主に此鴉をあたへぬ。

 それよりのち、此(この)、

「からすみん。」

とて、酒のみにくる人、はたして日每(ひごと)に賑はひ、酒屋、大(おほい)にとく付(づき)て、悅居(よろこびをり)たるに、いくほどもなくて、鴉、死(しし)たれば、また、酒かひにくる人も、減じぬ、と、いへり。

[やぶちゃん注:「羽州橫手の城は、佐竹の家司、戶村氏、守る所なり」現在の秋田県横手市城山町にある山城であった横手城跡(グーグル・マップ・データ)。当該ウィキによれば、『横手城の築城時期は、諸説ある。戦国時代には、小野寺配下の横手氏・大和田氏・金沢氏が横手城を拠点にして反抗したが、これは鎮圧されている。その後、小野寺氏は横手に本拠を移した』。「関ヶ原の戦い」の際、『当時の城主であった小野寺義道は、上杉景勝に通じたことから』、『徳川家康に』、『西軍方とみなされたため、慶長』六(一六〇一)年に『改易され、一時的に最上氏の手に渡る。慶長』七(一六〇二)年、『久保田城に佐竹義宣が転封されてくると』、『横手城も佐竹氏の所有となり、城代が入れられた。城代には伊達盛重、伊達宣宗に続いて須田盛秀が入り、寛文』一二(一六七二)年に『佐竹氏一門の戸村義連(戸村義国の嫡孫)が入城して以降、代々「十太夫」を称す戸村氏の宗家(戸村十太夫家)が明治まで務めた。元和』六(一六二〇)年の「一国一城令」によって『久保田藩領でも支城が破却されたが、横手城を重要な拠点と考えた佐竹義宣が幕府に働きかけたため、破却を免れた』とある。]

« 柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」 「白犬の使」 | トップページ | 柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」 「白き鴉」 »