フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« フライング単発 甲子夜話卷十八 16 人魂を切て病癒る事 | トップページ | 譚海 卷之六 同國秋葉山權現の御事(フライング公開) »

2024/01/03

フライング単発 甲子夜話卷九 3 肥前佐嘉にては火毬降ることある事

[やぶちゃん注:現在、作業中である柴田宵曲「随筆辞典 奇談異聞篇」のために必要となったので、フライングして、句読点の変更・追加と、読み・記号・改行・段落を加えた。]

 

 吾が永昌寺の隣の宗源寺の住持を順道と云ふ。肥前佐嘉領の人なり。

「永昌寺に語れり。」

とて、聞く。

「佐嘉にては、時として、天より、『火毬(ひまり)』、降ることあり。里人、テンビと謂ふ。」【「テンビ」は「天火」なるべし。】

「火毬、おつると、地上を轉(てん)ず。人、これを、視れば、卽(すなはち)、簇(むらが)り、逐(お)ふ。逐ふとき、念佛を高唱(かいしやう)す。逐へば、乃(すなはち)、囘轉して逃(にぐ)るが如し。因(よつ)て、郊外に逐ひ行きて、野に轉(ころ)び入(いれ)ば災(わざはひ)、なし。逐はざれば、人家に轉び入(いり)て、火を發す。」と云ふ。

 奇なること也(なり)。

■やぶちゃんの呟き

「永昌寺」佐賀県杵島(きしま)郡白石町(しろいしちょう)横手(よこて)のここ(グーグル・マップ・データ。以下同じ)に現存する。

「宗源寺」永昌寺の周辺には、現在、この名の寺はない。かなり離れた佐賀市のここに「宗源院」ならあるが、これが移転したものか、ただの偶然の名の一致かは、不明。

「肥前佐嘉領」佐賀郡に同じ。古代から江戸時代まで、両方の表記が存在した。

「火毬」正体不詳。

« フライング単発 甲子夜話卷十八 16 人魂を切て病癒る事 | トップページ | 譚海 卷之六 同國秋葉山權現の御事(フライング公開) »