フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 譚海 卷之八 甲州身延山參詣行程の事 | トップページ | 譚海 卷之八 鰹節をこしらふる事 »

2024/02/17

譚海 卷の八 相州矢倉澤通りつるぎ澤の事

[やぶちゃん注:この前の「藝州家士の妻奸智ある事」は既にフライング公開してある。]

 

○相州の大山より、小田原へこゆるには、「一の澤ごえ」といふを、するなり。

 大山麓(ふもと)より、不動堂まで五十町あり。其十六町めの坂の脇に、「一の澤ごえ」のわかれ道あり。半里ほど、くだれば、すなはち「一の澤」也。「二の澤」・「三の澤」迄有(あり)。

 石尊權現(せきそんごんげん)參詣の頃は、「やくらごえ」して、富士山に參詣する人、多ければ、ここに、茶屋、有(あり)て、水を賣(うる)なり。「一の澤」より、五、六町くだれば高野と稱する道場、有(あり)。律宗の僧、住(すみ)て、殊勝なる寺也。

 此邊(このへん)より、人家、所々に有(あり)。是は「厚木ごえ」と云(いふ)にかゝる道なり。「ゑびらのわたし」などとて、船にて、わたる所、二所(ふたところ)有(あり)。鮎、ことにおほく、舶(ふね)の中へも、おどり入(いり)、おもしろき事、とぞ。

 又、ある人のいへるは、

「大磯より、西に入(いつ)て「つるぎ澤」と云(いふ)を、へて、小田原へ、いづる道、有(あり)。大いそより、小田原へは、直(ぢき)みち五十町、是を行(ゆけ)ば、三里なり。外記(げき)の浄瑠璃にいへる廻れば三里直に五十町といふ所なり。曾我・中村をへて、「つるぎざわ」にいたる。中村に曾我兄弟の墓、有(あり)。「つるぎ澤」は、山岸のさわ[やぶちゃん注:ママ。]なり。砂地にて、砂のながれ落(おち)たる跡、岩をあらはし、岩のかたち、皆、尖(とがり)て、つるぎを立(たて)たるごとく、一、二尺づつの高さにて、澤中(さわぢゆう)、ことごとく、此岩なり。いくらといふ、かずを、しらず。頗る奇觀なり。」

とぞ。

[やぶちゃん注:以上の行程は、部分部分を歩いたことがある。しかし、一部に例の津村の聴き書きの不全で不審箇所がある。それを指摘しても、私が全く面白くないし、面白がる読者もいないだろうから、その手の注は今回は附さない。

「外記」「外記節(げきぶし)」。江戸浄瑠璃の一つ。薩摩外記藤原直政が貞享(一六八四年から一六八八年)の頃、語り出した豪放な浄瑠璃。人形浄瑠璃や歌舞伎の荒事などで行なわれたが、間もなく滅び、現在は河東節と長唄の数曲に、その影響が残るのみ。]

« 譚海 卷之八 甲州身延山參詣行程の事 | トップページ | 譚海 卷之八 鰹節をこしらふる事 »