フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 譚海 卷之十一 渭圭法印悉曇字の事 | トップページ | 譚海 卷之十一 增上寺二世上人火車來現の事 »

2024/03/12

譚海 卷之十一 深川靈嚴寺住持忍海上人の事

○靈嚴寺(れいがんじ)住持、忍海上人へ謁して、度々、淨土門のことを論じける頃、上人、禪宗の旨は、徹底なかりしにや、ある時の物語に、

「祟(たたり)の人は、妄念を消滅して、悟入せんとすれども、妄念を拂ひ盡(つく)さん、成(なり)がたき、わざなり。」

と、いはれしかば、

「其時、『まよひぬる心の外(ほか)に道も、なし。』と、其まゝに、念佛して、ゆけ。」

と申せしかば、承伏せられける。

[やぶちゃん注:「靈嚴寺」浄土宗道本山東海院霊厳寺。当時と現在では位置は同じで、ここ当該ウィキによれば、寛永元(一六二四)年、『雄誉霊巌上人の開山により、日本橋付近の芦原を埋め立てた霊巌島(現在の東京都中央区新川)』(ここ)『に創建された。数年後に檀林が設置され、関東十八檀林の一つとなった』。しかし、明暦三(一六五七)年一月十八日から二十日にかけて、『江戸の大半を焼失した』「明暦の大火」に『より』、『霊巌寺も延焼』し、『境内や周辺で』一『万人近くの避難民が犠牲になったという』。而して、翌『万治元』(一六五八)年、『徳川幕府の火事対策を重視した都市改造計画の一環として、現在地に移転した』とある。

「忍海上人」不詳。]

« 譚海 卷之十一 渭圭法印悉曇字の事 | トップページ | 譚海 卷之十一 增上寺二世上人火車來現の事 »