譚海 卷之十二 京都と江戶婦人生異なる事
[やぶちゃん注:標題の後半は「ふじん、生(うまれ)、異(こと)なる事(こと)」と読んでおく。]
○京都と江戶とは、女の「ひたひつき」・髮の「はへぎは」、かはるなり。
又、都(みやこ)がたの男は、「すね」に、毛、すくなし。關東の男は、皆、「すね」に、毛ぶかく、おふる也。
生(うま)れ付(つき)て、かはり、有(あり)。
« 譚海 卷之十二 龍の出んとする時の占の事 | トップページ | 譚海 卷之十二 出家不如法の事 »
[やぶちゃん注:標題の後半は「ふじん、生(うまれ)、異(こと)なる事(こと)」と読んでおく。]
○京都と江戶とは、女の「ひたひつき」・髮の「はへぎは」、かはるなり。
又、都(みやこ)がたの男は、「すね」に、毛、すくなし。關東の男は、皆、「すね」に、毛ぶかく、おふる也。
生(うま)れ付(つき)て、かはり、有(あり)。