フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 譚海 卷之十二 たゝみこぶいやす方の事 斷機慈語 | トップページ | 譚海 卷之十二 萬事陰陽を具する事 »

2024/03/21

譚海 卷之十二 小兒養有事

[やぶちゃん注:標題は「しやうに、やしなひ」(方)、「あること。」と読んでおく。]

 

○小兒、五、六歲までは、乳(ち)を、のましむべし。其母、乳、少(すくな)くば、乳母を取(とり)て養ふべし。さあれば、成人に隨ひ、實性(じつしやう)にして、病氣、すくなきもの也。

 おほく、世間の子供を見るに、乳、少(すくなく)して、そだてたるは、生長して、不慮の病(やまひ)を得ざるもの、なし。

[やぶちゃん注:授乳開始時に分泌する最初の母乳である初乳は、新生児にとって理想的な栄養源で、高濃度で、タンパク質の含有量が高く、栄養豊富であるため、少量でも乳児小さな内臓には十分の量である。初乳は脂肪の含有量も少なく、消化し易く、最適な方法で乳児発達を始動させる成分が極めて多く含有している。また、さらに重要なことは、初乳が免疫系の構築において、極めて重要な役割を果たしているからである。初乳に含まれる細胞の内、最大でその三分の二は、感染症から身体を守ってくれる白血球であり、乳児が自分自身で感染症と闘い始める助けとなり、同じくそこには、sIgAと呼ばれる極めて重要な抗体が豊富に含まれており、これは血流の中に入っていくのではなく、消化管の内側で膜となることで、乳児を病気から守る。さらに、新生児に頻繁に大便をさせる下剤のような役割を果たす。これは子宮にいる間に摂取した、あらゆるものを、乳児が胎便(黒くて粘り気のある便)という形で、体外に排泄して、腸を健康に空にする。さらに頻繁に排便することは、新生児黄疸のリスクを低減する。乳児は高いレベルの赤血球を持って誕生しており、これが身体の周囲の酸素を取り込むが、こうした細胞が破壊される際、乳児の肝臓はこれらの処理を助け、ビリルビンという副産物を生成する。乳児の肝臓がビリルビンを処理出来る程度まで十分に発達していない場合、ビリルビンが器官内に蓄積し、黄疸を引き起こすのである(以上は母乳育児製品の会社「medela」の「初乳はなぜ大切なのでしょうか?」を参照した)。

「實性」性格が誠実であったり、実直であったりすること。]

« 譚海 卷之十二 たゝみこぶいやす方の事 斷機慈語 | トップページ | 譚海 卷之十二 萬事陰陽を具する事 »