フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 「神威怪異竒談」(「南路志」の「巻三十六」及び「巻三十七」)正規表現電子化注「巻三十六」 幡多郡戶內村鰐口 | トップページ | 「和漢三才圖會」植物部 卷第八十四 灌木類 黐樹 »

2024/09/01

「神威怪異竒談」(「南路志」の「巻三十六」及び「巻三十七」)正規表現電子化注「巻三十六」 潮江村天滿宮牽牛之繪馬

[やぶちゃん注:凡例・その他は初回を見られたい。底本の本篇はここ。「鰐口(わにぐち)」は私の『「和漢三才圖會」卷第十九「神祭」の内の「鰐口」』を参照されたい。「潮江村(うしほえむら)」(現代仮名遣「うしおえむら」)は既出既注だが、再掲すると、高知市市内の鏡川(かがみがわ)河口南岸の地区で、浦戸(うらど)湾奥部の近世以来の干拓地である。「ひなたGPS」で示しておく。「天滿宮」は複数回既出の「眞如寺」が、東に動かして寺を建てた、現在の「潮江天満宮」(グーグル・マップ・データ)のことである。]

 

   潮江村天滿宮牽牛之繪馬

 潮江村、天滿宮に、牽牛・織女の繪馬、有(あり)。

 此繪馬の訳(わけ)は、天滿屋何某(なにがし)といふ者、銀五百目を失ひぬ。店に有(あり)ける銀なれば、

「手代(てだい)の業(わざ)にもや。」

と、疑ひける。

 手代も、訳、立(たて)がたく、其夜(そのよる)より、天神宮へ、通夜(つや)し、七日(なぬか)に及(および)ける。

 夜(よる)も、宵より參籠(さんろう)し、朝(あした)、下向(げかう)の時、門(かど)に、水溜桶(みづためをけ)、有(あり)て、上に、竹の簀(すのこ)を置(おき)、石を、其上(そのうへ)にのせて有(あり)しを、取散(とりちら)し有(あり)ければ、不審に思ひ、立寄(たちより)見れば、桶の中へ、五百目、封のまゝ、入有(いれあり)し、とぞ。

 

[やぶちゃん注:尻切れ蜻蛉である。思うに、疑われた手代が無実の罪を晴らして呉れたということで、絵馬を奉納したというのだろうが、何故、それが牽牛・織女の絵馬なのか、判然としないからである。]

« 「神威怪異竒談」(「南路志」の「巻三十六」及び「巻三十七」)正規表現電子化注「巻三十六」 幡多郡戶內村鰐口 | トップページ | 「和漢三才圖會」植物部 卷第八十四 灌木類 黐樹 »