フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 茅野蕭々譯「リルケ詩抄」正規表現版 「新詩集」「第二卷」 「アポロの考古學的トルソオ」 | トップページ | 和漢三才圖會卷第八十七 山果類 椎子 »

2025/02/20

茅野蕭々譯「リルケ詩抄」正規表現版 「新詩集」「第二卷」 「鍊金術者」

 

 鍊 金 術 者

 

變にあざ笑ひながら鍊金家は

半ば靜まつて煙つてた甁を片寄せた。

非常に高貴な物がその中に出來るには

何が尙ほいるか、今解つたのだ。

 

時が入用だつた。數千年が、

自分の爲にも、沸騰してゐる

甁の爲にも。腦の中には星辰が、

意識には少くとも大海が。

 

彼が欲してゐた異常なもの、

彼はそれを今夜放した。

それは神に、昔の尺度に歸つた。

 

でも彼は泥醉者(ゑひどれ)のやうに吃りながら、

祕密箱の上に橫つて

彼が持つてゐた一塊の金を欲しがつた。

 

[やぶちゃん注:原詩はドイツ語の「Wikisource」のここで、電子化されてある。

   *

 

DER ALCHIMIST

 

Seltsam verlächelnd schob der Laborant

den Kolben fort, der halbberuhigt rauchte.

Er wußte jetzt, was er noch brauchte,

damit der sehr erlauchte Gegenstand

 

da drin entstände. Zeiten brauchte er.

Jahrtausende für sich und diese Birne,

in der es brodelte; im Hirn Gestirne

und im Bewußtsein mindestens das Meer.

 

Das Ungeheuere, das er gewollt,

er ließ es los in dieser Nacht. Es kehrte

zurück zu Gott und in sein altes Maß;

 

er aber, lallend wie ein Trunkenbold,

lag über dem Geheimfach und begehrte

den Brocken Gold, den er besaß.

 

   *]

« 茅野蕭々譯「リルケ詩抄」正規表現版 「新詩集」「第二卷」 「アポロの考古學的トルソオ」 | トップページ | 和漢三才圖會卷第八十七 山果類 椎子 »